運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-12 第190回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

そして、赤崎博士は、豊田合成とともに青色発光ダイオード製造技術実用化に取り組み、九五年に事業化に成功しています。さらに、二〇〇〇年代に入り、天野博士がエルシードという会社とともに製造技術を改良し、熱のこもらない効率のいいLED製造技術実用化して、大量生産への道を開きました。ここにイノベーションが花開いたわけです。  

松島みどり

2015-05-19 第189回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

産学官連携ですが、ノーベル賞を受賞しました青色発光ダイオードの名古屋大学の赤崎先生、これも、もともとは豊田合成との共同、まさしく産学官連携で、国が数十年前に補助金として産学官連携プロジェクトで助成したものがこうして大きな成果になったというものだと伺っております。  産学官連携は、今少しずつ着実にはふえているんですが、ただ、問題は、いずれも小規模だ、非常に小さい規模でしか育っていない。

伊佐進一

2014-11-12 第187回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

その当時、石田調査員教授のところに足を運んで、ぜひ民間と協力をして研究を進めるべきだと熱心に説得をされた結果、豊田合成との共同研究がスタートしたというふうに認識をしております。一九八五年でありますので、まだ私が二歳のころ、大分昔のころに始まった結果が、今しっかりと日の目を見たということであります。  

小林史明

2014-02-07 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

そういうやっぱりいろんな経験をしていきながら、我々は、例えばLEDの今の話も実は、研究者の方々と産業界の間に実は触媒的な機能をされていた方が、これ豊田合成プロジェクトチームなんでございますが、表には見えていないんですけれども、そこでいわゆるプログラムマネージャー的な人物が存在をしていたというような、そういういろんな経験をしていきながら、じゃ、こういう形でやっていこうと。  

後藤田正純

1978-03-07 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

それから、先ほど福利厚生その他も含めての設備投資のお話もありましたし、あるいは安全あるいは排出規制、省資源、省エネルギー、その他いろいろありましたけれども、私も愛知県出身なものでありますから、たとえばトヨタさんの周りにあります愛知機械あるいは豊田合成こういったところも新工場を非常に慎重にやるというようなこともありまして、自動車業界も去年からことしにかけて非常にかげりと申しますか、屈折点に来つつあるのじゃないかというふうに

佐藤観樹

  • 1